2023/02/04 12:38
浅草橋の老舗「ひさご」 で朝食。天ぷらそば380円。かき揚げはふわふわ。麺をすすれば蕎麦の風味と共にお出汁の良い香が。つゆはほんのり甘さを感じる飲み干したくなるタイプ。つゆを吸ったかき揚げの旨さたるや...
2023/02/03 12:06
昆虫食。最近注目されている食材だが、いなごの佃煮は皆様もご存知だろう。私の故郷長野では、古くから昆虫食の文化がある。こちらの品々です。勇気のある方は是非お試しあれ。
2023/01/31 19:33
と、言えば蟹、牡蠣等多くの味覚がありますが我が故郷長野県の冬の味覚と言えば 野沢菜漬け である。県民達はサラダ感覚で食事だけでなく、お茶請けなど常時食べるのだ。漬物樽から出したばかりは表面がうっすら...
2023/01/26 21:50
パンダ見たさに、上野動物園まで10キロのウォーキングに。途中、警視庁騎馬隊の訓練?を拝見。凛々しい。ランチは上野クラウンエースのカツカレー570円。美味い〜んです、コレが。上野公園で発見👀懐かしの井村屋...
2023/01/20 10:16
首都圏中心かもしれないが、電車の各車両だいたいドア付近に密集する。たいして混み合わない電車もドア付近に人、人、人。そんなに出入り口付近が好きなのか?因みに私は奥が好き。そう言えば、座席シートの一番...
2023/01/08 15:14
皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。私はというと、年末年始は暴飲暴食がかさみおかげ様で体重が2キロ増加致しました。今日からダイエット。やっぱり、明日からダイエット。
2022/12/28 11:51
年末の営業日は12/30(金)、31(土)通常営業。年始は1/6(金)より通常営業致します。(休業日のご注文は1/6の発送となります)BASEからのお問い合わせやメールに関しましては、常時受け付けております。何卒宜...
2022/12/16 16:48
東京への修学旅行は東京ならではの観光名所を巡り、文化や歴史などを学んで行くのでしょう。観光名所もよいが・・・せっかく東京にきたのだから・・・夜の歌舞伎町あたりを深夜研修として取り入れては如何でしょ...
2022/12/11 12:55
浅草には昔からある老舗おもちゃ屋さんが数件あります。36・7年前にこちらでゾイドを買ってもらったことを鮮明に記憶しています。子供ながらに「浅草で買ってもらった」ことが、さらに嬉しかったです。浅草にお越...
2022/12/09 12:05
最近のガチャガチャは超絶マニアック。設備屋さん必須アイテム「ねじ切機」や特売弁当など。よし、のり弁ゲットするぞーっ・・・・・・あれ?ここで先日のらーめん効果で頭が良くなった私は気づきました・・・本...
2022/12/07 12:07
よし。頭が良くなった私に乞うご期待ください‼️皆様方におかれましては注意書きを良く読み、ご検討の上入店してください。
2022/12/04 22:12
日本各地まだまだ知られざるご当地グルメがあるようです。牛骨ラーメン発祥の地では、まさかのさつま揚げにトランスフォームを遂げておりました。🍺のお供に最適🤙。明日は「あごちくわ」持参で某所へピクニック...